第480回:『MASTERS 2025 1st season 福島』トーナメントレポート

 全国で展開中の公式トーナメント『MASTERS 2025』、今回は『MASTERS 2025 1st season 福島』(スタンダード)のレポートをお届けします。

MASTERS 2025 1st season 福島【スタンダード】


 4月20日、福島県福島市の「福島県教育会館」にて『MASTERS 2025 1st season 福島』(スタンダード)が開催され、参加者23名によるスイスドロー6回戦+決勝トーナメント2回戦で行われました。

 新環境では初となるスタンダードでの公式トーナメントということもあり、どのようなデッキが結果を残すのかに注目が集まっていました。以下がデッキ分布となります。


4名:「土水ユウナ」
3名:「光の戦士」
2名:「氷水ユウナ」「雷水モンスター」「騎士」
1名:「氷単」「土水」「火氷雷FFVIII」「火雷黒魔道士」「火氷土ソルジャー」「水単ゴルベーザ」「水単バイキング」「4属性WoL」「コスト3WoL」「カオスコンボ」

 トップ4には「氷水ユウナ」×2と「土水ユウナ」「火氷土ソルジャー」が進出しました。『星の涙』の新カードでトップクラスの前評判を集めていた【25-104L】ユウナが、フォワードを並べる能力との相性のよさを活かしてさっそく活躍を見せています。
 決勝は「火氷土ソルジャー」のはらさんと、「氷水ユウナ」のちょーぎょーじさんの組み合わせとなりました。

 1ゲーム目、【13-097C】バイキング×2と【24-120R】ウォーリアオブライトを展開したちょーぎょーじさんに対し、はらさんは【25-007R】グレンから【25-100R】マット【11-136S】クラウドをサーチすると【22-112R】ザックス【25-100R】マットの能力を組み合わせて細かく除去していきます。ちょーぎょーじさんは【22-114H】ヴィクトラ【25-100R】マットを対処しますが、フィールドに残った【11-136S】クラウド【22-112R】ザックスをコストに【11-139S】エアリスを呼び出すと、さらに【25-066L】バレットから【18-124C】ビリー・ボーをサーチし、再度【22-112R】ザックスをプレイする怒涛の展開を見せます。【カテゴリ(VII)】のキャラクターが7体並んだことで【25-066L】バレットの除去効果を使えるようになったはらさんが盤面を掌握し、1ゲームを先取しました。

 2ゲーム目、またしても2枚の【13-097C】バイキングからスタートしたちょーぎょーじさんは、今度は【13-103L】マーテリアから【25-104L】ユウナを着地させ盤石の構えをとることに成功します。はらさんは多大なコストを支払いながら【22-114H】ヴィクトラ【25-104L】ユウナを除去しますが、2枚目の【25-104L】ユウナを引いていたちょーぎょーじさんが速やかに殴り切って勝利。ゲームを取り返します。

 3ゲーム目、祈りのポーズをとるちょーぎょーじさんに対し、無慈悲にも4枚の手札コストを見せつけたはらさんは【25-007R】グレンを送り出し、【25-100R】マット【11-136S】クラウドを並べます。ちょーぎょーじさんは【22-114H】ヴィクトラ【25-100R】マットを倒し、【13-103L】マーテリアから【25-104L】ユウナを着地させて相手の行動を縛りにいきますが、【25-104L】ユウナでは止められない【11-136S】クラウドのアクションアビリティが止まりません。【22-112R】ザックスをコストに【12-112L】セルテウスを呼び出すと、効果で【25-100R】マットがフィールドに帰ってきてしまい万事休す。合計3回の【22-112R】ザックスを繰り出したはらさんがフィールドを粉砕する勢いで勝利し、開幕戦の『MASTERS 2025 1st season 千葉』に続いて早くも今シーズン2回目の優勝を飾りました。おめでとうございます!

 『MASTERS 2025 1st season』、今週末は4月26日に山口県下関市(スタンダード)で開催されます。
 『Standard Championship 2025』のイベント情報も発表され、本格的にスタンダードが盛り上がる季節に突入しました。皆さまのご参加をお待ちしております!

『MASTERS 2025 1st season 福島』トップ4デッキリスト【スタンダード】

※デッキ内のカード名をクリックするとカード画像が表示されます。