JAPAN CUP

JAPAN CUP


JAPAN CUP NAGOYA

平成の最後をしめくくる大会として、大型トーナメント『JAPAN CUP』の開催が決定しました!『FF-TCG』初の3日間トーナメントで、上位入賞者には10月に開催予定の『MASTERS FINAL-日本選手権-』の参加権が与えられます。

イベントスケジュール

MASTERS 2019

イベント参加資格

すべて当日受付で行いますので、特に参加資格などはありません。2日目以降は、前日の終了時に規定の順位に達していた方のみ参加できます。

大会フォーマット

2デッキ構築戦(1日目、3日目)
ブースタードラフト戦(2日目)

構築戦:発売中の『Opus』シリーズと各『スターターセット』『対戦デッキ』収録のカード、PR-001、PR-002、PR-003より構築。
ブースタードラフト戦:『Opus VIII』5パックを用いたブースタードラフト戦
※従来のドラフトルールでは使用パック数は4パックでしたが、本大会では5パックで行います。今後の公式イベントにおいても、原則として5パックとなる予定です。

参加費および参加賞

参加賞
『FINAL FANTASY XV』非売品プレイマット
参加賞
『FINAL FANTASY XV』非売品スリーブ
参加費:4,000円
参加賞:オリジナルプレイマット、オリジナルカードスリーブ(55枚入り)

JAPAN CUP イベント形式

1日目:2デッキ構築戦(スイスドロー)1~6回戦
構築デッキ2種を用い、デッキAで1~3回戦、デッキBで4~6回戦を戦います。6回戦終了時点の成績上位48名が2日目に進出し、勝ち点は2日目に持ち越されます。

2日目:ブースタードラフト戦(スイスドロー)7~12回戦
※当日欠席者がいる場合は前日の49位以下の方を繰り上げます。
1卓8名によるドラフト戦を行い、12回戦終了時点で1日目からの通算成績上位12名が3日目に進出します。

3日目:2デッキ構築戦(シングルエリミネーション)
初日に使用したデッキA、デッキBを使い、Bo3による計4回戦のトーナメントを行います。

大会フォーマット詳細

構築戦ルール

・同ナンバーのカードはいずれか一方のデッキにしか入れることができません。
(例:デッキAに【1-187S】クラウドを2枚入れた場合、デッキBでは【1-187S】クラウドを1枚も入れることができない。)

・使用できるカードセットは、『Opus I』~『Opus VIII』と各『スターターセット』『対戦デッキ』収録のカード、PR-001、PR-002、PR-003となります。
・《禁止カード》【5-034C】ゲスパー、【5-040C】呪術士は構築戦デッキに入れることができません。

・デッキA、デッキBともに、初日の1回戦開始前にリストを提出していただきます。リスト提出後にデッキの変更はできません。

ドラフト戦ルール

・1ポッド8名による『OpusVIII』を使用したドラフト戦です。ポッドを変えて計2回ドラフトを行います。
・第1ドラフト(7~9回戦)のポッドは1日目の6回戦終了時の順位によって作成します。
例)1~8位:ポッドA、9~16位:ポッドB 17位~24位:ポッドC
・第2ドラフト(10~12回戦)のポッドは、同様に9回戦終了時の順位によって作成します。

大会ルール

・1日目(4月27日)

スイスドロー6回戦、1本先取、対戦時間:30分
1回戦~3回戦:構築戦 デッキAを使用
4回戦~6回戦:構築戦 デッキBを使用
対戦時間は30分です。30分経っても決着がついていない場合は追加で3ターンを行います。追加3ターン後に決着がついていない場合は両者ともに敗北となります。

6回戦終了時の上位48名が2日目へ進出します。

・2日目(4月28日)

スイスドロー6回戦、1本先取、対戦時間:25分
7回戦~9回戦:ドラフト戦
10回戦~12回戦:ドラフト戦
対戦時間は25分です。25分経っても決着がついていない場合は追加で3ターンを行います。追加3ターン後に決着がついていない場合は両者ともに敗北となります。

12回戦終了時の上位12名が決勝ラウンドへ進出します。

・3日目(4月29日)

シングルエリミネーション4回戦、2本先取、対戦時間:各ゲーム30分

対戦時間は各ゲーム30分です。30分経っても決着がついていない場合は追加で3ターンを行います。追加3ターン後に決着がついていない場合はその時点で多くダメージを受けているプレイヤーがそのゲームの敗北となります。追加3ターン後でもライフ差がついていない場合は続けて延長ターンを行い、ライフ差がついた時点で決着となります。

各ゲームに使用するデッキは任意とします。ゲームに勝利したデッキは、その対戦では使用することができなくなります。
2ゲーム目、3ゲーム目の先攻選択権は直前のゲームで負けたプレイヤーが選択します。
シングルエリミネーションの組み合わせは予選順位に限らず、ランダムな方法で決定します。ただし、2日目までの成績上位4名は1回戦不戦勝となります。

2日目の終了時にシングルエリミネーションの組み合わせ及びデッキリストを公開します。

賞品

3日目の最終順位に応じて、以下の賞品が与えられます。

1~4位:記念トロフィー
1~12位:FFグッズ

大会出場権

上位4名には10月に開催予定の、『MASTERS FINAL-日本選手権-』の参加権が与えられます。
参加権を獲得した方々には、規定の交通費補助が『MASTERS FINAL-日本選手権-』の会場で支給されます。
※交通費補助につきましては、会場でスタッフまでお尋ねください。

サイドイベント

3日間共通

◆体験会◆
遊んでみたいけれどルールが分からないという方、初めて『FF-TCG』に触れる方に向けた体験会です。スタッフが一から丁寧にルールを教えます。
ご参加いただいた方には、持ち帰って引き続き遊んでいただける「チュートリアルデッキ」を1つプレゼント!
参加費:無料
参加賞:チュートリアルデッキ

◆4人ブースタードラフト◆
使用パック:『Opus VIII』×5パック
参加費:2,000円
参加賞:プレミアムカードくじ(勝ち数に応じて+1枚)
上位賞(ランダム賞):非売品スリーブ

◆4人シールド◆
使用パック:『Opus VIII』×9パック
参加費:3,600円
参加賞:プレミアムカードくじ(勝ち数に応じて+1枚)、非売品スリーブ(全員に1個配布)

※サイドイベントの開催内容は予告なく変更される可能性がございます、予めご了承下さい。

参加賞
『FINAL FANTASY VII』スリーブ

4月28日のみ

◆平成最後の作品単トーナメント◆
2日目のみ、スイスドローによる作品単トーナメントを開催します。作品単構築でも遊んでみたいという方は、ぜひご参加ください!
※『JAPAN CUP』2日目に参加している方は、作品単トーナメントに参加することはできません。
※このトーナメントでは『MASTERS FINAL』などの権利は発生しません。

受付時間:10時30分~11時
参加費:1,000円
参加賞:非売品スリーブ『FINAL FANTASY VII』

■フォーマット
作品単構築戦
※発売中の『Opus』シリーズと『スターターセット』収録のカード、PR-001、PR-002、PR-003より構築
大会形式:スイスドロー
※スイスドローの回戦数は参加人数に応じて決定します。決勝トーナメントはありません。
賞品:成績に応じて各種『FINAL FANTASY』グッズをプレゼントします。

※2019年3月22日より、作品単構築戦の構築ルールが変更になります。詳細はこちらをご覧ください。

※作品単構築戦においてのみ、以下の禁止カードが適用されます。禁止カードはデッキに1枚も入れることができません。
【4-082C】ジェシー (カテゴリ「VII」)。

詳しい構築のルールについてはこちらをご覧ください。



4月29日のみ

◆MASTERS 2019 名古屋◆
3日目には同会場にて『MASTERS 名古屋』が開催されます。詳細は『MASTERS』告知ページをご確認ください。

※『JAPAN CUP』3日目に参加している方は、『MASTERS』に参加することはできません。

受付時間:10時~10時30分